2009年06月02日
運動会&お誕生会
話が前後しますが、土曜日は子どもの小学校の運動会でした。
天気が読めず、当日朝までほんとにやるンかいな???と思われましたけど、
おかげさまで、みごと晴れました~~~!
オトンのビデオ席はコールマンアルミスリムキャプテンチェアでしたよ。

天気が読めず、当日朝までほんとにやるンかいな???と思われましたけど、
おかげさまで、みごと晴れました~~~!

オトンのビデオ席はコールマンアルミスリムキャプテンチェアでしたよ。
現行のものとはデザインだけでなく仕様も少し違うみたいですね。
このイスは軽く収納コンパクトでしっかりしていますが、
座面の下にバッテンに入ったテープが、ちょっとすわり心地に違和感を生んでいる気がします
座ってると気にならなくなっちゃうんですけどねぇ~??
子どもが一番張り切って臨んだのはなんと言ってもソーラン!

見ているこちらも祭りムードで、血湧き肉踊る気分になりますね~~~!
通学団ごとのテントには幟も上がっていたりします。

この学校の運動会は、学区内の市民運動会(町民対抗運動会?)をかねていて、
父兄の種目が3分の1くらい混じっていることもあり、
だいぶ前からこんな体裁で行われているようです。
町内の予算がしっかりある地区のテントには、参加者用の飲み物を冷やすクーラーも、
かっこいいコールマンやらイグルーのものがゴロゴロ~~!
うちは弱小なので??フタ付の発泡スチでしたけど
軽くてそれなりに働くので文句ないですわ!(・・・・負け惜しみですわぁ~~
)
オトンも玉入れとか綱引きとか頑張りました。

残念ながら6チーム中5位でしたけど
おじいちゃん、おばあちゃん、めいっこが晴れ姿を見に来てくれていたので、
ついでにお誕生日のお祝い会もしましたよ。

ケーキはおかんの手作りですが、
生クリームこってこて、思いっきりメタボ増強仕様で~~~す!! ←いいんかっ、それで!?
フルーツは子どものリクエストによりイチゴとメロン。
いつもは年の分だけキャンドル立てるのですが、
今年は初めて数字キャンドルを立ててみましたら、ちょっと困惑気味の「鉄」息子(笑)
普通のキャンドルと数字キャンドル両方立てればもっとにぎやかだったな~?
ちなみに中を切るとこんなでしたよ。

めずらしく3枚にスライスしてみたら、生クリームがさらにこってりに・・・・
9歳になり、1人で寝ることにも自分からチャレンジしたり、
なかなか飛べるようにならない二重とびや、
ヨーヨーの技にもくじけず挑戦していたり・・・・
ときどき ヘタレ や グズ にもなりますが
だいぶたくましくなってきたかなと思う場面も増えました。
これからはさらにキャンプで経験を積んで・・・・・・
ますます
たのもしくなっちゃうんだろうねっ
そんで、できたら・・・・・
野菜ももうちょっと食べる9歳を目指してほしいな・・・・・
このイスは軽く収納コンパクトでしっかりしていますが、
座面の下にバッテンに入ったテープが、ちょっとすわり心地に違和感を生んでいる気がします

座ってると気にならなくなっちゃうんですけどねぇ~??
子どもが一番張り切って臨んだのはなんと言ってもソーラン!
見ているこちらも祭りムードで、血湧き肉踊る気分になりますね~~~!

通学団ごとのテントには幟も上がっていたりします。
この学校の運動会は、学区内の市民運動会(町民対抗運動会?)をかねていて、
父兄の種目が3分の1くらい混じっていることもあり、
だいぶ前からこんな体裁で行われているようです。
町内の予算がしっかりある地区のテントには、参加者用の飲み物を冷やすクーラーも、
かっこいいコールマンやらイグルーのものがゴロゴロ~~!

うちは弱小なので??フタ付の発泡スチでしたけど
軽くてそれなりに働くので文句ないですわ!(・・・・負け惜しみですわぁ~~

オトンも玉入れとか綱引きとか頑張りました。

残念ながら6チーム中5位でしたけど

おじいちゃん、おばあちゃん、めいっこが晴れ姿を見に来てくれていたので、
ついでにお誕生日のお祝い会もしましたよ。

ケーキはおかんの手作りですが、
生クリームこってこて、思いっきりメタボ増強仕様で~~~す!! ←いいんかっ、それで!?

フルーツは子どものリクエストによりイチゴとメロン。
いつもは年の分だけキャンドル立てるのですが、
今年は初めて数字キャンドルを立ててみましたら、ちょっと困惑気味の「鉄」息子(笑)
普通のキャンドルと数字キャンドル両方立てればもっとにぎやかだったな~?
ちなみに中を切るとこんなでしたよ。

めずらしく3枚にスライスしてみたら、生クリームがさらにこってりに・・・・

9歳になり、1人で寝ることにも自分からチャレンジしたり、
なかなか飛べるようにならない二重とびや、
ヨーヨーの技にもくじけず挑戦していたり・・・・
ときどき ヘタレ や グズ にもなりますが

だいぶたくましくなってきたかなと思う場面も増えました。
これからはさらにキャンプで経験を積んで・・・・・・
ますます
たのもしくなっちゃうんだろうねっ

そんで、できたら・・・・・
野菜ももうちょっと食べる9歳を目指してほしいな・・・・・

Posted by グッディ at 20:13│Comments(14)
│こどもネタ
この記事へのコメント
こんばんは
息子さん、お誕生日おめでとうございます。
手作りのケーキはいいですね。
>この学校の運動会は、学区内の市民運動会(町民対抗運動会?)をかねていて、
そんな学校もあるんですね、初めて聞きました。
>野菜ももうちょっと食べる9歳を目指してほしいな・・・・・
先日のキャンプの2泊目の夕食は1人分がキャベツ4分の1、翌朝は残りのキャベツ入りの洋風雑炊、「キャンプでキャベツだけはやめてほしい」そうです。(笑)
息子さん、お誕生日おめでとうございます。
手作りのケーキはいいですね。
>この学校の運動会は、学区内の市民運動会(町民対抗運動会?)をかねていて、
そんな学校もあるんですね、初めて聞きました。
>野菜ももうちょっと食べる9歳を目指してほしいな・・・・・
先日のキャンプの2泊目の夕食は1人分がキャベツ4分の1、翌朝は残りのキャベツ入りの洋風雑炊、「キャンプでキャベツだけはやめてほしい」そうです。(笑)
Posted by ADIA at 2009年06月02日 21:23
こんばんは。
運動会・・お天気よくて良かったですね~
オトンさんもお疲れさまでした♪
「鉄」息子くん・・9歳には見えない男前ぶりです☆
カッコよろしいですねぇ~(^^)
スポンジと生クリーム同量のお祝いメタボケーキが美味しそう!
甘党がちゃぴーには目の毒ですわ~(^^;
ワタクシにはマンゴーと缶詰ミカン、キウイをプラスしてお願いしますっ(爆)
運動会・・お天気よくて良かったですね~
オトンさんもお疲れさまでした♪
「鉄」息子くん・・9歳には見えない男前ぶりです☆
カッコよろしいですねぇ~(^^)
スポンジと生クリーム同量のお祝いメタボケーキが美味しそう!
甘党がちゃぴーには目の毒ですわ~(^^;
ワタクシにはマンゴーと缶詰ミカン、キウイをプラスしてお願いしますっ(爆)
Posted by がちゃぴー
at 2009年06月02日 22:28

おはようございます。
私達の所は昔から運動会は秋(9月)なんで、この時期はあまり
馴染みがないですが、9月はものすごく暑いんですよね。
この時期の方がよさそうですねーー。
素晴らしいケーキですね!!美味しそう・・
生クリームがすごい!!メタボを気にしてたらケーキ
食えませんからね。やっぱ生クリですよ!!
ケーキの真ん中にうすーい人参入れたらバレますかね??
色はいちごと似てるんだけど・・(笑)
私達の所は昔から運動会は秋(9月)なんで、この時期はあまり
馴染みがないですが、9月はものすごく暑いんですよね。
この時期の方がよさそうですねーー。
素晴らしいケーキですね!!美味しそう・・
生クリームがすごい!!メタボを気にしてたらケーキ
食えませんからね。やっぱ生クリですよ!!
ケーキの真ん中にうすーい人参入れたらバレますかね??
色はいちごと似てるんだけど・・(笑)
Posted by コヒ
at 2009年06月03日 07:05

>ADIAさん おはようございます☆
キャンプでキャベツ責め?!
確かに他になにもなければ食べるかも~~(笑
それにしてもADIAさんちの外メシはヘルシーですね~!
ウチの「鉄」息子は外では肉!BBQ!と決めているところがあるので、
ぜひ見習ってほしいものですっ。
キャンプでキャベツ責め?!
確かに他になにもなければ食べるかも~~(笑
それにしてもADIAさんちの外メシはヘルシーですね~!
ウチの「鉄」息子は外では肉!BBQ!と決めているところがあるので、
ぜひ見習ってほしいものですっ。
Posted by グッディ
at 2009年06月03日 07:57

>がちゃぴーさん おはようございます☆
「鉄」息子男前でしょう~~!(爆
どうやらじいじに似たようです。 オトン残念!!(笑
時代に逆行するかのようなメタボケーキ、ちょっと恐いです。。。
子どもがクリーム好きなので、どんどん増量してしまい(汗
缶詰みかんもいいですねぇ~~って、年がばれます??
マンゴーとキウイは生ケーキに乗せたことないかも。
こんどやってみます~☆
「鉄」息子男前でしょう~~!(爆
どうやらじいじに似たようです。 オトン残念!!(笑
時代に逆行するかのようなメタボケーキ、ちょっと恐いです。。。
子どもがクリーム好きなので、どんどん増量してしまい(汗
缶詰みかんもいいですねぇ~~って、年がばれます??
マンゴーとキウイは生ケーキに乗せたことないかも。
こんどやってみます~☆
Posted by グッディ
at 2009年06月03日 08:13

>コヒさん
私が通っていた小学校は、当時、春の小運動会と秋の大運動会がありましたけど、
今は秋だけになったよう。 ゆとり教育のどさくさで?
学校行事も各学校いろいろに変わっていったのかなぁと思います。
9月よりかはこの時期は暑さはだいぶましだと思いますねぇ~~!
9月なんて熱中症が出そうです。
>ケーキの真ん中にうすーい人参入れたらバレますかね??
それやってみたい!!(爆
柔らかくゆでてしまえば絶対気づかない気がする~~~~!!
来年といわず、クリスマスにはぜひ・・・・・・ふぉ ふぉ ふぉ☆
私が通っていた小学校は、当時、春の小運動会と秋の大運動会がありましたけど、
今は秋だけになったよう。 ゆとり教育のどさくさで?
学校行事も各学校いろいろに変わっていったのかなぁと思います。
9月よりかはこの時期は暑さはだいぶましだと思いますねぇ~~!
9月なんて熱中症が出そうです。
>ケーキの真ん中にうすーい人参入れたらバレますかね??
それやってみたい!!(爆
柔らかくゆでてしまえば絶対気づかない気がする~~~~!!
来年といわず、クリスマスにはぜひ・・・・・・ふぉ ふぉ ふぉ☆
Posted by グッディ
at 2009年06月03日 08:23

おはようございます。
息子君、9歳の誕生日おめでとうございます。
我が家の長男と同い年ですね。
ヘタレやグズ加減はどうやら同じ感じみたいですよ。(笑)
我が家も日曜日が運動会でした。
同じように天候がハッキリせずヤキモキしました。
校区の町民運動会も兼ねてるんですね~。
いいなあ。
我が家は秋に、校区の町民運動会が別に有るんですよ。
毎年夫婦で2種目づつ出場させられてますが、今年は嫁さんが婦人会の体振副部長なんです~。
何種目出場させられる事やら・・・・。( ̄Д ̄;;
息子君、9歳の誕生日おめでとうございます。
我が家の長男と同い年ですね。
ヘタレやグズ加減はどうやら同じ感じみたいですよ。(笑)
我が家も日曜日が運動会でした。
同じように天候がハッキリせずヤキモキしました。
校区の町民運動会も兼ねてるんですね~。
いいなあ。
我が家は秋に、校区の町民運動会が別に有るんですよ。
毎年夫婦で2種目づつ出場させられてますが、今年は嫁さんが婦人会の体振副部長なんです~。
何種目出場させられる事やら・・・・。( ̄Д ̄;;
Posted by とーと at 2009年06月03日 09:32
こんにちわ♪
ホント、念が通じて雨降らずでよかったね!
そういえば、うちの町内のクーラーボックスは
コールマンのアルティメイトだったわ~
(予算余っているのか?…笑)
おぼっちゃま♪
お誕生日おめでとうございますぅ♪
おかん♪ケーキがおいしそう~
生クリームたっぷりで(^^)
すりにんじんをケーキ地に入れ込み
いちごの形に切って、グラッセ風にゆでて、いちごの代わり…
これで気づかなければ嬉しいね~
おかんの野望は果てしないわ…笑
ホント、念が通じて雨降らずでよかったね!
そういえば、うちの町内のクーラーボックスは
コールマンのアルティメイトだったわ~
(予算余っているのか?…笑)
おぼっちゃま♪
お誕生日おめでとうございますぅ♪
おかん♪ケーキがおいしそう~
生クリームたっぷりで(^^)
すりにんじんをケーキ地に入れ込み
いちごの形に切って、グラッセ風にゆでて、いちごの代わり…
これで気づかなければ嬉しいね~
おかんの野望は果てしないわ…笑
Posted by どんぐりまま♪
at 2009年06月03日 15:02

ソーランは各小学校で定番のようですね^^
衣裳が決まってますよ☆
お誕生日おめでとうございます!!
ケーキは実においしそう~☆
楽しいお誕生日会を過ごせたようで良かったですね♪
衣裳が決まってますよ☆
お誕生日おめでとうございます!!
ケーキは実においしそう~☆
楽しいお誕生日会を過ごせたようで良かったですね♪
Posted by しましまパパ
at 2009年06月03日 22:15

こんばんは!!
我家も先週末に長女の小学校で運動会がありました~。
どこも最近はこの時期に開催なんですね。
他の方のレポの受け売りですが、温暖化で9月は暑すぎるということで
過ごしやすいこの時期の開催としているとか・・・
お子さんお誕生日おめでとうございます!!
手作りケーキ、おいしそうですね。
3段、ちゃんとフルーツも挟んであって、豪勢なケーキですね。♪
我家も先週末に長女の小学校で運動会がありました~。
どこも最近はこの時期に開催なんですね。
他の方のレポの受け売りですが、温暖化で9月は暑すぎるということで
過ごしやすいこの時期の開催としているとか・・・
お子さんお誕生日おめでとうございます!!
手作りケーキ、おいしそうですね。
3段、ちゃんとフルーツも挟んであって、豪勢なケーキですね。♪
Posted by hitohaya at 2009年06月04日 00:47
>とーとさん おはようございます。
>ヘタレやグズ加減はどうやら同じ感じみたいですよ。(笑)
親はしょっちゅう冷や汗ですね(笑)
大人になったら武勇伝でなくヘタレ伝で笑ってやるぅ~~
>我が家は秋に、校区の町民運動会が別に有るんですよ。
すごい!老若男女、人を集めるのも大変では?
ウチのほうは人があつまらないので、結局、
小学校父兄を選手に仕立ててどうにかかっこうをつけてる感じじゃないかと思います。
とーとさんのご活躍、だーだくんとけんぴくんも楽しみにしていることでしょうね☆
>ヘタレやグズ加減はどうやら同じ感じみたいですよ。(笑)
親はしょっちゅう冷や汗ですね(笑)
大人になったら武勇伝でなくヘタレ伝で笑ってやるぅ~~
>我が家は秋に、校区の町民運動会が別に有るんですよ。
すごい!老若男女、人を集めるのも大変では?
ウチのほうは人があつまらないので、結局、
小学校父兄を選手に仕立ててどうにかかっこうをつけてる感じじゃないかと思います。
とーとさんのご活躍、だーだくんとけんぴくんも楽しみにしていることでしょうね☆
Posted by グッディ
at 2009年06月04日 08:54

>どんぐりまま♪さんおはよ~☆
どんぐりままさんとこはアルティメイトですか!それはまた豪勢だわ~(笑
>すりにんじんをケーキ地に入れ込み
>いちごの形に切って、グラッセ風にゆでて、いちごの代わり…
>これで気づかなければ嬉しいね~
>おかんの野望は果てしないわ…笑
おぬしもワルよのぉ~~~(爆
マジでやっちゃいますよ、それ(笑
すりにんじんくらいはきっと気づかないだろうな・・・・ ふぉ ふぉ ふぉ ☆
どんぐりままさんとこはアルティメイトですか!それはまた豪勢だわ~(笑
>すりにんじんをケーキ地に入れ込み
>いちごの形に切って、グラッセ風にゆでて、いちごの代わり…
>これで気づかなければ嬉しいね~
>おかんの野望は果てしないわ…笑
おぬしもワルよのぉ~~~(爆
マジでやっちゃいますよ、それ(笑
すりにんじんくらいはきっと気づかないだろうな・・・・ ふぉ ふぉ ふぉ ☆
Posted by グッディ
at 2009年06月04日 09:04

しましまパパさん おはようございます☆
ソーランは子どもたちにとってもフォークダンスよりかずっと楽しいらしいですね。
ちょっと大人っぽいからかな~(笑
憧れはしましまパパさんちみたいな今風ヘルシーケーキなんですけど~(汗
じいちゃんばあちゃんもケーキといったら生ケーキ!の人ですし、
当面はこんな古典的ケーキで行きますわ~
ほんとは夫が脂肪肝チェック入っているので気を使ったほうがいいんですけど(汗
お祝い事は特別ですよね☆
ソーランは子どもたちにとってもフォークダンスよりかずっと楽しいらしいですね。
ちょっと大人っぽいからかな~(笑
憧れはしましまパパさんちみたいな今風ヘルシーケーキなんですけど~(汗
じいちゃんばあちゃんもケーキといったら生ケーキ!の人ですし、
当面はこんな古典的ケーキで行きますわ~
ほんとは夫が脂肪肝チェック入っているので気を使ったほうがいいんですけど(汗
お祝い事は特別ですよね☆
Posted by グッディ
at 2009年06月04日 09:14

hitohayaさんおはようございます☆
hitohayaさんとこも運動会でしたか。お互い天気が持ってよかったですねぇ~~!
9月に運動会なんて考えただけでだいぶしんどいですよね。
私の母校は当時5月と10月と2回やってたと思うんですけど、
いつのまにか秋の1回になってたみたいです。
秋も10月くらいならまだいいのにね。
ケーキが豪勢だとしたら手作りだからですね~(笑
買ったら材料費の3倍くらいしますし。
ちなみに家族の誕生日とクリスマスは作りますが、
自分の誕生日は話題のパティスリーで買ってもらいます。
おかんだけゼイタク? でもいっしょに食べるんだからいいでしょ~?(笑
hitohayaさんとこも運動会でしたか。お互い天気が持ってよかったですねぇ~~!
9月に運動会なんて考えただけでだいぶしんどいですよね。
私の母校は当時5月と10月と2回やってたと思うんですけど、
いつのまにか秋の1回になってたみたいです。
秋も10月くらいならまだいいのにね。
ケーキが豪勢だとしたら手作りだからですね~(笑
買ったら材料費の3倍くらいしますし。
ちなみに家族の誕生日とクリスマスは作りますが、
自分の誕生日は話題のパティスリーで買ってもらいます。
おかんだけゼイタク? でもいっしょに食べるんだからいいでしょ~?(笑
Posted by グッディ
at 2009年06月04日 09:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。