2009年04月28日
こっちはリアルガーデン
週末はいつもどおりJA系列の園芸店でお買い物。
「鉄」息子のリクエストはこれ↓

とうもろこしの苗ですよ。
実家の畑では作ってましたが、
こんな小さなプランターでもどうにかなるんでしょうか??
そして私のこの時期のお約束↓
「鉄」息子のリクエストはこれ↓
とうもろこしの苗ですよ。
実家の畑では作ってましたが、
こんな小さなプランターでもどうにかなるんでしょうか??
そして私のこの時期のお約束↓
ハーブいろいろです。
ベランダ側の窓をあけていることが多い、
4月から10月くらいまではせっせとやるけど、
寒くなると手入れしなくなり、
気づくと枯れているのだな・・・・

「鉄」息子は、
「これ育てようよ~~」
と言うだけで
決して面倒みないし。
いや・・・・
たぶん、この母にしてこの子ありなのでしょうよ、、、、、
多年草は、多年数にまたがって生きるから多年草というのですから。
つまり・・・・・。
あれもこれもひと夏で枯れてしまうっていうのは、、、、
・・・・・やっぱ教育上ちょっとねぇ・・・・・

Posted by グッディ at 08:42│Comments(4)
│こどもネタ
この記事へのコメント
こんばんは。
お邪魔させていただきます~(^^)
各記事読ませていただきましたっ(^^)
いろいろ育てていらっしゃいますねぇ~!
今の時期のハーブ・・いいですね~ウチも増殖させてみようかな?
お邪魔させていただきます~(^^)
各記事読ませていただきましたっ(^^)
いろいろ育てていらっしゃいますねぇ~!
今の時期のハーブ・・いいですね~ウチも増殖させてみようかな?
Posted by がちゃぴー
at 2009年04月28日 19:45

おはようございます!
トウモロコシは1度収穫だけさせてもらった
んだけど
結構子どもの背丈くらい大きく育ってましたよぉ^^
引っこ抜くのに「大きなカブ」状態でした(笑)
ハーブいいですね~♪
うちもレモンバームたくさん増えました。
カレーの匂いのもありますよね~
トウモロコシは1度収穫だけさせてもらった
んだけど
結構子どもの背丈くらい大きく育ってましたよぉ^^
引っこ抜くのに「大きなカブ」状態でした(笑)
ハーブいいですね~♪
うちもレモンバームたくさん増えました。
カレーの匂いのもありますよね~
Posted by 時たまご
at 2009年04月29日 07:05

がちゃぴーさん☆
ハーブ、にぎやかしに毎年なんとなく植えますが、
料理で生かすのは一部ですわ・・・(恥)
バジルは大きくなるのも早くて、
ピザだのパスタだのよく使えますが、
やっぱり虫も来ますし・・・(苦)
ま、農薬使いたくないのでしょうがないですね~。
料理になったらまたレポしま~す☆
ハーブ、にぎやかしに毎年なんとなく植えますが、
料理で生かすのは一部ですわ・・・(恥)
バジルは大きくなるのも早くて、
ピザだのパスタだのよく使えますが、
やっぱり虫も来ますし・・・(苦)
ま、農薬使いたくないのでしょうがないですね~。
料理になったらまたレポしま~す☆
Posted by グッディ
at 2009年04月30日 14:01

時たまごさん☆
そうそう、とうもろこしって、背、高くなりますよね~。
雨にぬれなければ虫はつきにくいかなぁと期待!
ハーブもいろいろな種類があるので、見てるとあれもこれもってなっちゃいますよね☆
ウチは今回はベーシックなものだけチョイス!
フェンネルだけは初めて買い、他はパセリ、コリアンダー、ローズマリー、さんしょう、バジル、青じそ。
さんしょうはさっそくたけのこの焚き合わせに添えてみましたよ☆
そうそう、とうもろこしって、背、高くなりますよね~。
雨にぬれなければ虫はつきにくいかなぁと期待!
ハーブもいろいろな種類があるので、見てるとあれもこれもってなっちゃいますよね☆
ウチは今回はベーシックなものだけチョイス!
フェンネルだけは初めて買い、他はパセリ、コリアンダー、ローズマリー、さんしょう、バジル、青じそ。
さんしょうはさっそくたけのこの焚き合わせに添えてみましたよ☆
Posted by グッディ
at 2009年04月30日 14:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。