2009年04月27日
で~~~た~~~!!!
週末はあいにくの天気で、磯遊びは来月に延期

時間ができたのでベランダの植物の世話でもと思ったのですよ。
そしたらさ。
鉢植えのみかん「はるみ」ちゃんに!
ついにっ!
恐れていたものが!!!!!
・・・・・・・・なにかって??
これです~~~~~~~~!
↓
いるでしょう???
黒い。
小さいの。
アゲハの幼虫ですよ~~~~!
いつのまにタマゴ生んでたのかな。。。。
申し訳ないのですけど・・・・
小さいうちに殺生させていただきます・・・・

いたいけなみかんの果実を、
私たちファミリーがいただくためには、
そうするしかないでしょうよ。。。
去年は、
このアゲハのおかげで、
3度も丸ハゲになったみかん。。。。。
今年は、 守る! と決めたから・・・・・・・

勇気ださなきゃね・・・・・
Posted by グッディ at 10:52│Comments(6)
│デイリーライフ
この記事へのコメント
こんばんは!
アゲハの幼虫なんだぁ~ちっちゃ!
かわいそうだけど、自然界の掟^^;
今年こそ美味しいみかん出来るといいですね!
うちも実がなる植物育てたいなぁ
今はネギがさしてあるだけー笑
アゲハの幼虫なんだぁ~ちっちゃ!
かわいそうだけど、自然界の掟^^;
今年こそ美味しいみかん出来るといいですね!
うちも実がなる植物育てたいなぁ
今はネギがさしてあるだけー笑
Posted by 時たまご
at 2009年04月27日 21:19

こんばんわ~☆
がんばってますね^^
これもおいしいみかんを食べるためか~。
気付かないとあっという間にたべれれちゃいますものね(^^;)
がんばってますね^^
これもおいしいみかんを食べるためか~。
気付かないとあっという間にたべれれちゃいますものね(^^;)
Posted by しましまパパ
at 2009年04月27日 21:35

おはようございます。
幼虫の食欲はすごいですよね。
我家もいろんな草花が丸ハゲにされたことが何度かあります。
オルトランやってるんですが駄目ですね~。
幼虫の食欲はすごいですよね。
我家もいろんな草花が丸ハゲにされたことが何度かあります。
オルトランやってるんですが駄目ですね~。
Posted by とーと
at 2009年04月28日 06:51

時たまごさん☆
ねぎはひそかにウチもさしてますよ~、
あると便利ですもんね!
冷蔵庫に入れとくとすぐ傷んじゃうし・・・
(ん?私が忘れてるからか?)
このご時勢、家庭菜園で少しでも家計を助けられるといいですね~。
ねぎはひそかにウチもさしてますよ~、
あると便利ですもんね!
冷蔵庫に入れとくとすぐ傷んじゃうし・・・
(ん?私が忘れてるからか?)
このご時勢、家庭菜園で少しでも家計を助けられるといいですね~。
Posted by グッディ
at 2009年04月28日 07:53

しましまパパさん☆
大人になってからはどうも虫が得意じゃないんですけど、去年は手をこまねいている間被害増大してしまい・・・・(苦)
今年はがんばります。
あっ、ちなみに釣りえさのゴカイとかはすっかり慣れましたよ(笑)
もしかしてアゲハの幼虫も釣りえさに・・・??
(んなわけないな・・・)
大人になってからはどうも虫が得意じゃないんですけど、去年は手をこまねいている間被害増大してしまい・・・・(苦)
今年はがんばります。
あっ、ちなみに釣りえさのゴカイとかはすっかり慣れましたよ(笑)
もしかしてアゲハの幼虫も釣りえさに・・・??
(んなわけないな・・・)
Posted by グッディ
at 2009年04月28日 08:00

とーとさん☆
オルトランですかぁ~、
きちんと手をかけてらしてご立派です!
地植えなら2階ベランダよりさらに虫が来るでしょうね。
以前、NHKスペシャルで、
「現代最も繁栄しているのは昆虫である」
と言ってましたが、ほんとにそのとおりと思います。
お互い、虫さんたちとの共存共栄を目指したいものですね!
とはいってもときどきトホホな気分になりますけど・・・(泣)
オルトランですかぁ~、
きちんと手をかけてらしてご立派です!
地植えなら2階ベランダよりさらに虫が来るでしょうね。
以前、NHKスペシャルで、
「現代最も繁栄しているのは昆虫である」
と言ってましたが、ほんとにそのとおりと思います。
お互い、虫さんたちとの共存共栄を目指したいものですね!
とはいってもときどきトホホな気分になりますけど・・・(泣)
Posted by グッディ
at 2009年04月28日 08:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。