ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 ☆☆我が家の愛用品☆☆                                    ロゴス(LOGOS) neos プレミアム2ルームドーム-Z
ロゴス(LOGOS) neos プレミアム2ルームドーム-Z

2~4人のキャンプにぴったりで、サイトを選ばず張れる絶妙なサイジング。設営ラクラク。コストパフォーマンス、高いです☆          
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2009年05月12日

我が家のツール~ランタン~

今週末はいよいよウチも初キャンプ!

荷造りついでにツールの紹介を続けますね。

今日ご紹介するのは我が家のランタンキラキラです。

いちばん古い相棒がこちら!

我が家のツール~ランタン~



プリムスIP-MBLのランタンP-ML。
可愛くって頼れるやつですが、今は廃盤のよう(泣)ぴよこ2


しかしながら、最近、バーナーを
カセットボンベのものに移行中であるため、、、

燃料統一の意味で、
カセットボンベ式のランタンに浮気しそうですガーン




以下は最近買いましたよ。



ひとつはあちこちのブログでも人気沸騰のこちら!

我が家のツール~ランタン~

ジェントスEX-777XP。
スポーツオーソリティでコールマンを買いかけましたが、
ブログサーフィンの結果、急遽変更。
コンパクトだし明るいし、、、
これにしてほんとに大正解でした!!

もうひとつは防虫目的でこちら。

我が家のツール~ランタン~

ロゴスのブロンズランタンLです。
名作ランプがほしいですが・・・・
これはこれで、安いし、それなりにかわいいですよん。
中身はロゴスの防虫オイルを入れています。
かさばる割に明るさはいまひとつ・・・・・(汗)
防虫のほどはまだ実践していませんが、
蚊取り線香みたいに臭くないし、
防虫キャンドルより風につよいことは確認しましたよ。


で、3つならべるとこんな感じです。

我が家のツール~ランタン~ 

親子3人のこじんまりキャンプならまぁこんなものかな~~~??

それにしても燃料バラバラですわ・・・ガーン


GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

質感もよくて大満足ですよ~。おすすめ!

ロゴス(LOGOS) ブロンズランタンL
ロゴス(LOGOS) ブロンズランタンL

憧れのランプはあれど・・・ロゴスはやっぱり庶民の味方ですわ。

ロゴス(LOGOS) 防虫ランプオイル500ml
ロゴス(LOGOS) 防虫ランプオイル500ml

これもお忘れなくね。




同じカテゴリー(我が家のツール)の記事画像
FUJIFILM FinePix  HS10
エバニュー チロルコッヘル&フライパン
アルティメイトソフトクーラーの知られざるウラワザ!?
ファミキャンテント 買ったど~!
UFテーブル900 <セッティング編>
UFテーブル900
同じカテゴリー(我が家のツール)の記事
 FUJIFILM FinePix HS10 (2011-02-01 19:05)
 エバニュー チロルコッヘル&フライパン (2010-09-09 18:36)
 アルティメイトソフトクーラーの知られざるウラワザ!? (2010-07-06 09:21)
 ファミキャンテント 買ったど~! (2010-06-15 16:26)
 UFテーブル900 <セッティング編> (2009-06-23 14:38)
 UFテーブル900 (2009-06-22 08:21)

この記事へのコメント
こんにちは。

ブロンズランタン、でかっ。
というよりも、プリムスとジェントスがコンパクトなんですよね。

燃料がバラバラ?
我が家なんて電池、ガソリン、CB缶、OD缶勢ぞろいですよ~。( ̄Д ̄;;

それぞれ特徴がありますからね。
でもOD缶の使用は山登りがメインかな?
Posted by とーととーと at 2009年05月12日 16:43
こんにちは

先ほどはコメントをいただきありがとうございます。

私も古いプリムスを使っていますが、この黄色の缶は好きですよ。
EX-777XPは最高に便利です。

燃料、うちもバラバラですよ。
楽しむのが優先かな?
Posted by ADIA at 2009年05月12日 17:24
こんばんは~

ついに今週末は、初キャンプですか
楽しんできてくださいね
Posted by take-papatake-papa at 2009年05月12日 21:14
我が家もWG、ケロシン、電池、CB缶・・バラバラです(^^;
あっあと薪と炭も・・
どうせだからOD缶にも手を出しちゃおうかな~(爆)

プリムスのランタン・・”天”より素敵だと思うワタクシは変?
Posted by がちゃぴーがちゃぴー at 2009年05月12日 22:00
いよいよキャンプですね^^
天気が心配ですね~☆

プリムスがいいな~^^
777は我が家も愛用してますよ。
小さいのがいいです!

遅くなりましたがお気に入りに登録させて頂きますね(^。^)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月12日 22:01
こんばんは!

いよいよ今週末ですか!
レポ楽しみにしてますね~^^

プリムスシンプルでいいですね~♪
うちはフロンティア PZランタンなのですが
テーブルランタンで使ってたら
小さい子が触りそうになって
時たまごチチが慌ててのけたので
親指に真四角の水膨れができました@@

それ以来ヒュアーハンドランタンです!
ロゴスさんでも同じようなものがあったんですね~
ところで、この形って昔からあるのかしら
先日の魚釣りしたおじいちゃんの家で
古びた怪しいこの形のランタンが出てきたんですよぉ~笑
また写真UPしてみますねぇ
Posted by 時たまご時たまご at 2009年05月12日 23:09
とーとさん☆
私も登山から入ったので出だしがOD缶なのですよね。
この缶がコッヘルにぴっちり収まっている姿には、
見るたび愛らしさと頼もしさを覚えます~。
ガソリンに手を出したらうちもヤバイですね(爆)
燃料安いと聞くとぐらっときますよ~。
自制せねば~~!!
Posted by グッディグッディ at 2009年05月13日 08:13
ADIAさん☆
コメントありがとうございます~。
プリムスの缶、しばらく見ないうちに
文字が黒くおしゃれな感じになっていてびっくりしました。
(昔赤でしたよね?ね?)
燃料はみんな結構ばらばらなんですね☆
ガスの明るさも、オイル灯の揺らめきも、電池の安心も・・・
結局どれも必要ってことかな?
Posted by グッディグッディ at 2009年05月13日 08:21
take-papaさん☆
コメントありがとうございます~。
天気が心配ですがキャビンなのでどうにかなるかなぁ~?
うちはけっこう雨にたたられるほうかも(泣)
まぁどんなでも話のタネで楽しみたいです☆
take-papaさんもステキな週末になりますように♪
Posted by グッディグッディ at 2009年05月13日 08:26
がちゃぴーさん☆
がちゃぴーさんちはまたすごいバラバラぶりですね~。
まさか、いつもいつも総動員?!?!
ガソリンとかケロシンとか、
触ったことがないものはやっぱりちょっと恐い感じがしますが、
慣れればけっこうイージーなんでしょうかね?
・・・ところで「天」ってなんでしょうか??
Posted by グッディグッディ at 2009年05月13日 08:32
しましまパパさん☆
プリムス可愛いでしょう?(笑)
でもジェントスを買ったら、ジェントスの静けさと明るさに
「おぉ~っ!!!!」と思いましたよ。
ガスはどうしてもボウ~~って音がね・・(苦)
プリムスは山用にして、
オートキャンプにはジェントス追加するのが、うちの場合はいいかなぁ・・・
とかいろいろ考えちゃいます☆
しましまパパさんちのセレクションも
参考にさせてもらいますのでヨロシクです☆
Posted by グッディグッディ at 2009年05月13日 08:45
時たまごさん☆
フュアハンドは憧れの本家ですから~~っ(笑)
先日カントリー系のイベントでユーズドのフュアハンドが、
新品以上の値段で売っていてぶったまげましたよ。
悩みましたけど、うちの場合は、
もうちょっと大人になってからでもいいか、と・・・。
(でも永遠に手に入らないかもね・・・泣)
フュアハンドは熱くならないですか??
ロゴスのはホヤはやっぱり熱くなるし、
フレームも、ホヤに触りそうなところもあるので、
気をつけてもたないと子どもにはやや危険です。
実際つかってみないとわかんないもんです~。
Posted by グッディグッディ at 2009年05月13日 09:06
はじめまして、dacyanと申します

初キャンプですか!楽しい思い出になるといいですねぇ
折角なので予報が外れて晴れるといいですね
でも、グッディさんは経験ありなので問題ないかな?(笑)

ウチのランタンも型が違えど近い構成です(777XPは持ってます)
もし、次に追加されるのなら光量の大きいメインランタンですね。
これからは虫もふえてくるので、777XPやプリムスが虫のターゲット
になりそうですから、それより明るいやつをちょっと離して
虫集め(笑)用に置くといいですよん。
Posted by dacyandacyan at 2009年05月13日 18:31
dachanさん☆
コメントありがとうございます~~♪
虫ですかぁ~~そういや蛾とかきますよね~~!
なにぶん12年ぶりくらいのキャンプで(恥)
ぜんぜん勘が働きません~~(汗)
光量の大きいのというと、型も大きくなりますよね。。。。
CB缶の、7月に出るらしいユニフレームの3ウェイランタンはちょっと狙っていますので、
それで虫集めにしようかな?(笑)
ガソリン燃料とかに手を出すと、積載量超過かも・・・(泣~~)
Posted by グッディグッディ at 2009年05月13日 19:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家のツール~ランタン~
    コメント(14)