ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 ☆☆我が家の愛用品☆☆                                    ロゴス(LOGOS) neos プレミアム2ルームドーム-Z
ロゴス(LOGOS) neos プレミアム2ルームドーム-Z

2~4人のキャンプにぴったりで、サイトを選ばず張れる絶妙なサイジング。設営ラクラク。コストパフォーマンス、高いです☆          
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2009年05月11日

ダッチデビュー♪

先月から計画していた磯デイキャンがやっと実現しましたよ!

メインのお料理は現地調達の貝で作ったパエリア☆


ダッチデビュー♪ 

黒い小さい貝は、ムール貝のちいさいのです。



味はもちろん!

さいこ~~~!!!ですよ!!(自画自賛テヘッ

大人5人、子ども3人で、5合分、

きっちり完食いたしました☆


その他のメニューは

☆バーベキュー
 (手羽先、ウインナー、牛肉、そらまめ、ズッキーニ、エリンギ、パプリカ)

☆焼き芋
 (必須!)

☆フルーツのラムシロップ和え
 (シロップはグッディが家で作って持参♪)

☆コーヒー
 (ユニのコーヒーバネットで淹れてますよ)

☆がちゃぴーさんのブログで紹介してもらった湯だねのパン

でしたけど・・・

写真はありましぇん~~(泣)

調理に忙しく・・・・汗


とりあえずサイトはこんな感じでしたっていう写真↓。

ダッチデビュー♪


もう宴の後なんですけど(汗)

タープはロゴスUV-Qヘキサ、
(ペグは付属のに加えポール周りの4本だけソリッドステーク40使用)

クーラーはコールマンのアルティメイトエクストリーム50qt(でかすぎてやや後悔!)、

テーブルはコールマンの3つ折150cmのものをお座敷スタイルで使ってます。

右端に移っている100均のゴミスタンドがチープでいいでしょう(笑)

こんなんでもあるとないとじゃ大違いだと思います。


調理中の写真はこちら。

ダッチデビュー♪


切ったりまぜたり調味したり、おかん連中ががんばってます~!

(火の守は一応うちの夫)

世の中父子キャンプなんてもので盛り上がっているところもあるのに・・・・

まぁ、そういうグループも世の中にあるっていうことよ・・・ZZZ…

あっ、ちなみにグッディはここでもカメラ担当、

今回も姿公開ならず、でしたわ(爆)




この記事へのコメント
こんにちは!

磯デイキャン楽しそう~♪
これが噂の採りたて貝のパエリアですね!
なんかいい匂いしてきそう~じゅるり

砂浜にタープってベグはやっぱり特殊?
ソリッドステーク40調べてみるね^^

うちも先日の川魚釣りをした
山のおじいちゃん家に砂浜があったので
次回は何かタープ張れないかなーって^^

ワイワイいいですねぇ~なかなか
こういうお付き合いは出来い世の中ですからねぇ~うらやましいですよ!
Posted by 時たまご時たまご at 2009年05月11日 17:28
レシピ・・お役に立てて何よりです(^^)

磯デイキャン・・賑やかですねぇ~イイですねぇ~
パエリアがすっごく美味しそう☆+BBQでしょ~
さらにビールなんぞあったら・・♪
最高のデイキャンじゃないですか!
フルーツのラムシロップ和えも・・(^^)(^^)

次回は三脚使用で自分撮りですね~楽しみにしてますョ~☆
Posted by がちゃぴーがちゃぴー at 2009年05月11日 19:39
楽しそうでいいですねー!
豊富なメニューはご自分がゆっくり食べられなかったりで
あとから寂しくなったりしません?w

でも、みんなが好評だと満足しちゃうから不思議ですよねぇ^^


コールマンのアルティメイトは確かに厚くてデカイですけど
これからの季節は大活躍だと思います!
Posted by ryutaroryutaro at 2009年05月12日 00:30
おはようございます。

美味しそうなのが出来ましたね。
最近我家のDOは焼き芋メーカーと化していますから、たまにはちゃんとした料理作りたいですね。

最近キャンプ道具が肥大化してるんで、DOは留守番が多いんですよね~。

またしてもグッディさんのサービスショット無しでしたかあ~。(笑)
Posted by とーととーと at 2009年05月12日 05:51
時たまごさん☆
砂浜のように見えますがけっこう石が多くて、
すんなりとペグが打てない浜なんですよ。
なので、ソリッドステークにスノピのハンマーで力まかせに石を割りながら(汗)
風があまりなかったのは幸いでした~。
川も砂浜ならペグは打ちやすいと思いますが、
あんまりサラサラだとペグは長めのものでv型のにしないと効きにくいかもです。
うちのロゴスの付属のはアルミ丸棒なので
曲がるし、軽いし、あんまし効きません~~(泣)
川もいいですよねぇ~☆大好きです☆
Posted by グッディグッディ at 2009年05月12日 12:22
ryutaroさん☆
アルティメイトの威力はすっごく認めますよぉ~!
今回も、子どもらのためのポッキンアイスとかを、
きっちりキープしてくれるのは頼もしい限り!!
ただ、うちの車にはちと大きかったかも。。
ワンボックス車ならいいかもだけど、
夫的には、ワゴンに執着あり。。。
ま、家族3人だし、ワゴンで軽やかに、を目指しますわ(泣)

だらだらバーベキューしてると確かにあんまり落ち着かないですよね・・・(汗)
いずれは、ユニセラTGとかでおとなの卓上バーベキューを目指そうかな・・☆
Posted by グッディグッディ at 2009年05月12日 12:35
がちゃぴーさん☆
3脚で自分撮り(笑)
あぁ~だれかスタイリストになって~(爆)
いえそのまえに腰ふりダイエットですかね(やるだけムダ??)

ビールはもちろん外せませんでしょ~!
海ですから!
とはいえ夫は運転手でしたので1缶500mlで終了。
・・・ちょっとかわいそう・・・・?!
Posted by グッディグッディ at 2009年05月12日 12:40
とーとさん☆
ダッチの焼き芋も美味しいらしいですね。
でも、炭の中からアルミ箔に包まれた芋を掘り出す感覚も
スリリングで、子どもたちも楽しんでいるからまぁいいかって(笑)

うちも泊まりのキャンプにはダッチは持っていけないと思いますよ~。
3人で使うには10インチはやっぱり少し大きいですしね・・・
どうにかして軽くコンパクトに、
かといって
何かをものすごく我慢するということなくキャンプできないか、、、、
永遠のテーマかもしれないですね~。
Posted by グッディグッディ at 2009年05月12日 12:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッチデビュー♪
    コメント(8)