2011年02月01日
FUJIFILM FinePix HS10
こんにちは☆
やっとこさ家のカメラを買い換えました。
買ったのはFUJIFILM FinePix HS10。

名古屋のネットショップで手数料や送料含めても2万8千円程でした。
(もちろん5年保障つきですよ☆)
やっとこさ家のカメラを買い換えました。
買ったのはFUJIFILM FinePix HS10。

名古屋のネットショップで手数料や送料含めても2万8千円程でした。
(もちろん5年保障つきですよ☆)
これまで使っていたのはミノルタ(のちのコニカミノルタ・・どっちも今はないのですが

HS-10に良く似た一眼ぽい一体型デジカメ Dimage A1。

(写真はメーカーより拝借)
昨夏からずっと壊れたままで、ながいこと携帯写真でごまかしていたのですが、
新モデルHS-20の発売が決まってこのHS-10が生産終了になるらしく、
びっくりするほど値段が下がってきたので決めちゃいました。
ミノルタのデジカメに変える前はずっとニコンのオート一眼を使っていた私、
この際、ひさしぶりに一眼もいいかなぁ~???と考えましたけど、
活発な年頃の子どもを抱えたオカンとしては、重量とかレンズ交換とかの手間、
また、子どもに触らせることも考えると、
これくらいの価格帯と機能が楽しくてお気楽、かつ使いやすいかなぁと。
絞り優先やシャッタースピード優先などの使い勝手は一眼に近いですしね。
でもって、一眼じゃないとは言っても、ズームレンズは、光学24ミリから720ミリのなんと30倍!
まあまあ引いた感じの風景写真から、運動会や発表会での子どもの表情アップまで、
日常使いとしてはほぼパーフェクトにフォローしてくれます。
しかも! 電動ズームじゃなくて手動ズーム。 (←これ、最重要。)
Dimage A1も手動ズームだったのですが、手動ズームになれてしまっていると、
電動ズームってほんと画角を決めるのが手間というか、やりにくいんですよね・・・
f値も2.8~5.6とまずまず。
バルブ撮影なんかはさすがにできませんが、最大30秒の開放ができるので、
夜間のテントや焚き火くらいは、三脚さえあれば充分撮れそうです。
そしてもうひとつの重要ポイントは、電池が単三×4ってこと。
エネループで、予備バッテリーがいくらでも増産できちゃいますっ



電源ナシサイトで連泊してても、もう安心でショ?
コンデジ、ではないけど、イチデジ(デジイチ?)でもない、
新機能を持ったデジカメということで、ネオデジ、という言い方も最近はあるようですね。
機能のわりにかな~りお買い得なこのカメラ、
イチデジお持ちの方も、サブ機にいかがでしょうか・・・・
![]() ◎★☆お買い得セットも多数ご用意!詳しくはページ内バナーにて!★☆フジフイルム FinePix HS... |
メーカーHPはこちら。
ただ、画質というか、表現力ではやっぱり一眼!だよなぁ~とは思っているんですよね。
子どもがコンデジ(COOLPIX S640です)を卒業するころ(いつ??5年後の中卒時くらい・・・?)に、
また考えたいとこです。
なお、本カメラの撮影デビューは先週末の子どもの学習発表会でした。

こんな室内撮影だと、コンデジ写真との仕上がりの差はあんまし感じず・・・

ともあれ無事、ケータイでなく、まともなカメラで撮影できてめでたしめでたし・・
今週末にフィールドデビュー・・・・できたらいいな☆
Posted by グッディ at 19:05│Comments(2)
│我が家のツール
この記事へのコメント
こんちは♪
有言実行!!発表会間に合わせましたね。
そのズーム、魅力的。
子供達が育つまでは
ズーム活躍しますよね。
視力が弱い僕なんかは、
当時は望遠鏡の役目もしてくれてましたよ(^_^;)
うちんちもすでに135mmじゃ物足りなく、、
単焦点もいいよって勧められてたのですが、
うちの使い方はズーム必須だったみたいです。
最初はグッディさんも仰ってたように
135で全然OKだと思ってたのに、、。
18-270ってのが夢に出て来ちゃって、
まさに泥沼でした、、、(爆)
グッディおかん、買い物上手です(^_^)v
有言実行!!発表会間に合わせましたね。
そのズーム、魅力的。
子供達が育つまでは
ズーム活躍しますよね。
視力が弱い僕なんかは、
当時は望遠鏡の役目もしてくれてましたよ(^_^;)
うちんちもすでに135mmじゃ物足りなく、、
単焦点もいいよって勧められてたのですが、
うちの使い方はズーム必須だったみたいです。
最初はグッディさんも仰ってたように
135で全然OKだと思ってたのに、、。
18-270ってのが夢に出て来ちゃって、
まさに泥沼でした、、、(爆)
グッディおかん、買い物上手です(^_^)v
Posted by てっしぃ〜
at 2011年02月07日 11:10

てっしぃ~さん コメントありがとうございます☆
ズーム・・・ そう、結局ズームが一番の決め手だったのですよね。
kissを買うんなら、ボディだけで買って、
タムロンの高倍率ズームを付けようと思ってましたから。。。
18~270なんてまさしくどんぴしゃ!
個人的には、趣味でたまに建築写真なんかも撮るので、
実は、引きが18ミリっていうの、ず~っと憧れなんですよね・・・・(はぁと
でも、家族の歴史を残すだけなら18ミリはまず必要ないのでとても言い出せず・・・(泣
てっしぃ~さんはどうぞ、泥沼に・・・・(爆
18~270、きっと、すごくいいと思いますよ・・・・・(うっとり
ズーム・・・ そう、結局ズームが一番の決め手だったのですよね。
kissを買うんなら、ボディだけで買って、
タムロンの高倍率ズームを付けようと思ってましたから。。。
18~270なんてまさしくどんぴしゃ!
個人的には、趣味でたまに建築写真なんかも撮るので、
実は、引きが18ミリっていうの、ず~っと憧れなんですよね・・・・(はぁと
でも、家族の歴史を残すだけなら18ミリはまず必要ないのでとても言い出せず・・・(泣
てっしぃ~さんはどうぞ、泥沼に・・・・(爆
18~270、きっと、すごくいいと思いますよ・・・・・(うっとり
Posted by グッディ
at 2011年02月07日 22:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。