2009年04月13日
2009春休み旅行~その1~
少し前のことですが、埼玉にある鉄道博物館に行ってきましたよ。
なんと青春18きっぷを使って…
で、行くのに乗った列車がこちら↓

なんと青春18きっぷを使って…

で、行くのに乗った列車がこちら↓
知る人ぞ知る!?青春18きっぷの名パートナーですね。
青春18きっぷの都合もあって、豊橋駅を深夜12時過ぎに乗車。
東京到着が午前5時頃です。
父ちゃんと母ちゃんは老体(いやまだまだ?)にムチ打ち。
子どもははじめての夜行列車に興奮するやら、
深夜でも煌々と灯る車内の照明が明るすぎるやらでほとんど眠れず。
アウトドアではないけれどかな~りハードな体験となったのでした。
ちなみに予約したのがほんの10日前くらいだったのですが、
平日だったこともあってかろうじて3人近くで席が取れてラッキー。
ただしもちろん通路側でしたし、当日はもちろん乗車率100%超え!
ご家族でまとまって乗りたい方はお早めに席をおとりくださいね。
で、鉄道博物館ですが、10時開館にも関わらず、9時には人が並び。
さすが春休み、子どもだらけの大混雑!!!
でもね、グッディ、この鉄道博物館については
あまり詳しく語れないのであります。
なぜってね…?
とうちゃんと子どもが鉄博にいるあいだ、
1人で、川越の遠山記念館http://www.e-kinenkan.com/
にお出かけしていたからですよ~
青春18きっぷの都合もあって、豊橋駅を深夜12時過ぎに乗車。
東京到着が午前5時頃です。
父ちゃんと母ちゃんは老体(いやまだまだ?)にムチ打ち。
子どもははじめての夜行列車に興奮するやら、
深夜でも煌々と灯る車内の照明が明るすぎるやらでほとんど眠れず。
アウトドアではないけれどかな~りハードな体験となったのでした。
ちなみに予約したのがほんの10日前くらいだったのですが、
平日だったこともあってかろうじて3人近くで席が取れてラッキー。
ただしもちろん通路側でしたし、当日はもちろん乗車率100%超え!
ご家族でまとまって乗りたい方はお早めに席をおとりくださいね。
で、鉄道博物館ですが、10時開館にも関わらず、9時には人が並び。
さすが春休み、子どもだらけの大混雑!!!
でもね、グッディ、この鉄道博物館については
あまり詳しく語れないのであります。
なぜってね…?
とうちゃんと子どもが鉄博にいるあいだ、
1人で、川越の遠山記念館http://www.e-kinenkan.com/
にお出かけしていたからですよ~

Posted by グッディ at 12:10│Comments(0)
│旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。