ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 ☆☆我が家の愛用品☆☆                                    ロゴス(LOGOS) neos プレミアム2ルームドーム-Z
ロゴス(LOGOS) neos プレミアム2ルームドーム-Z

2~4人のキャンプにぴったりで、サイトを選ばず張れる絶妙なサイジング。設営ラクラク。コストパフォーマンス、高いです☆          
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2009年07月21日

ラタトゥイユで・・・

少し前に hitohayaさん や とーとさん のところで話題になっていた、
ラタトゥイユ(表記はレシピ本によっても違うようですがウチではこれで~す)。

グッディ家のアレンジズボラレシピもひとつご紹介しますよん。

こちらで~す↓


ラタトゥイユで・・・

名づけてラタトゥイユうどん。

ラタトゥイユは冷蔵庫で保存しておいたものを、
茹でたうどんにぶっかけて、タバスコ(ハラペーニョ)もドン!パンチ

えっ、だいぶヘン~~~~!?

でも、ひんやりとして、野菜がたっぷり取れて、かんたんで、
休日のひるごはんにぴったりだと思いますよぉ。

以前、タイ料理の本を見ていたら、
トムヤムクンにうどんを入れて食べる(!)ビックリというのが出ていて、
なるほど~~!と思って、ラタトゥイユでもやってみた、というのが元。

ラタトゥイユを作るときはいつもありあわせの野菜なのですが、
それぞれの野菜の味を味わいたいので、
どちらかというとあんまりトマト味を強くしないのがウチ流かもしれません。

その日の気分やその日にある素材で、作るたびに違う味を楽しんでいる感じですかね。

さてこのうどん、ラタトゥイユだけだとパンチが弱いので、
ハラペニョを入れたほうが大人向けかな~と思います。

アスリートの方ならここに蒸し鶏を入れていただくとか、
温泉タマゴを割りいれるのもオススメです。

お好みでオリーブオイルやレモン汁を加えていただいたりするのもいいし、
ソテーした豚肉やローストした鳥肉などをトッピングすればボリューム感もアップアップ

ラタトゥイユのいいところは、動物性脂肪が入っていないので、
温め返さなくても、つめたいままでもおいしく食べられるというところですね。

おいしい旬の夏野菜、たくさん食べたいですね~~。ニコニコ


・・・・・・・・「鉄」息子くんも、、、、、食べようね??怒パンチ



同じカテゴリー(レシピ)の記事画像
節約丼
メープルファッジ
梅干作り その1
同じカテゴリー(レシピ)の記事
 節約丼 (2011-02-11 17:03)
 メープルファッジ (2011-02-02 22:07)
 梅干作り その1 (2009-06-17 11:59)

Posted by グッディ at 08:57│Comments(0)レシピ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラタトゥイユで・・・
    コメント(0)