2010年07月08日
キャンプ食にどうでしょう? ~韓国春雨~
こんにちは、グッディです☆ 
キャンプ二日目のお昼とかって、みなさんどうされていますか?
撤収後、どこかキャンプ場近くで土地の名物を…
なんていうのは楽しい嬉しいお話ですが、
場合によっては節約したい時というのもありますよね。
で、作る場合は、できればあんまり手をかけたくないし、
かといってインスタントに頼るのもなんだかやだし。。。
とはいえ二日目の昼ともなれば、
よっぽど信頼できるクーラーボックスでないかぎり、
生肉や生魚を用意しておくのもちょっとコワイし~
できればあんまり火も使いたくないし~。
でもって、なるべくなら子どもにはたくさん野菜を食べさせたいし~
…な~~んてあれやこれや考えていたら、
輸入食材店でこんなの見つけました。

韓国春雨 ですって。一袋3食入りです。

キャンプ二日目のお昼とかって、みなさんどうされていますか?
撤収後、どこかキャンプ場近くで土地の名物を…
なんていうのは楽しい嬉しいお話ですが、
場合によっては節約したい時というのもありますよね。
で、作る場合は、できればあんまり手をかけたくないし、
かといってインスタントに頼るのもなんだかやだし。。。
とはいえ二日目の昼ともなれば、
よっぽど信頼できるクーラーボックスでないかぎり、
生肉や生魚を用意しておくのもちょっとコワイし~

できればあんまり火も使いたくないし~。
でもって、なるべくなら子どもにはたくさん野菜を食べさせたいし~

…な~~んてあれやこれや考えていたら、
輸入食材店でこんなの見つけました。
韓国春雨 ですって。一袋3食入りです。
さつまいもでんぷんでできているんですね~。
普通の緑豆はるさめなどとくらべるとだいぶ太いです。
ゆで時間五分、、、ということは、うどんなんかにくらべたら大分短縮ですねぇ

一食分ずつブロックになっているので、
キャンプはもちろん、ソロのツーリングにも使いやすそうではないですか~?
ちなみにゲットしたお店は カルディコーヒーファーム というお店。
全国津々浦々にありますので、みなさんのおうちの近くにもあるのでは?
楽天で探したらこんなんしかなかった~

![]() 【韓国食品・韓国料理】ソウル・春雨 500g 価格:298円(税込、送料別) |
これだと一食分ずつになってないのがちと不便かな。
その分安いみたいですが

さて、麺をじっくり見てみると。
ふつうの春雨より少し灰色っぽい感じ。
…なんだか、ちょっとプラスチックな感じ(汗
とりあえず茹でてみると。
やっぱり少し灰色っぽい?
ともあれ、ありあわせの野菜を切って乗せ、さらに鮭の中骨缶をトッピング。
家でやるなら、あるいはキャンプ一日目の昼という想定なら
茹でた鶏肉や豚肉を用意してもいいでしょうが、
いちおうキャンプ2日目の昼食という想定で、冷蔵不要の野菜と缶詰で。
今日のところは市販のドレッシングをかけて、
いただきま~す。
んん~!!?
味付けは市販品まかせなので自作にも関わらずはっきり言いますが、
なかなかおいしいよ~!?

なんとなく想像はしていましたが、この春雨、
超~~~コシがあります!!
韓国冷麺に似た、むちっ~とした歯ごたえ。
冷麺とは麺の形状が違うので食感は多少違いますが、
キムチを添えたり、冷麺スープとかでおんなじように食べられそうです。
冬場ならもちろんコチュジャン味で炒めてチャプチェにしたり、
スープ料理にもなりますね。
とりあえず、鍋ひとつ、バーナーひとつあれば調理でき、
温、冷、季節ごとにいろんなバリエーションで味わうことができそうなのがナイス

どこかでお見かけになったらぜひゲットなさってみてはいかがでしょうか~~?

最近、アウトドア以外の趣味や、
ほかにいろいろやりたいこととか、
将来設計との兼ね合いもあり、
つくづく、
どうしたらローコストで気持ちよくキャンプできるか??
ということをよく考えてしまう私です。
夏場のキャンプでのキーンと冷えた飲物は格別のごちそうですし、
親しい人と囲むあたたかな焚き火は最高の癒し。
でも、家族だけのささやかなキャンプなら、
お金をかけたごちそうはとりあえず必要ないかなぁとか。
だいたい子どもは、お高いブランド牛なんかより、
炭火で焼く旬のとうもろこしや焼き芋を、ず~っとおいしそうに食べてくれますし。
ふと思い出せば、むか~し子ども会で行ったキャンプでは、
カレーに肉でなくてツナ缶が入ってて、それで充分おいしかったし。
で、そうやって考えたら、もしかして、
クーラーボックスなんて、飲み物だけ入ればOKで、
20リットルサイズ一個あれば充分なんじゃ??
とかねぇ。
でも、実際、食べ物なんかはどうとでもなるんだけど、
物や道具を少なくするのはほんとうに難しいなぁと思います。
やっぱり、あるとないとで、できることがだいぶ、変わってきますもんねぇぇ。

デカイテント買っちゃって車載は限界なのに、
今度は昼寝のできるコットが欲しいな~~

![]() パッと広げるだけ!フレーム&シートが一体化(取り寄せ品)オートレッグストロングベッド No.7... 価格:5,800円(税込、送料別) |
もっとくつろげるイスが欲しいな~~


Coleman(コールマン) コンフォートキャンバスチェア

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

スノーピーク(snow peak) ローチェア30
家族3人で上の3種類一つずつなんてけっこういいんでない~~??

取り立ててどこかのメーカーの沼にはハマッてないつもり

物欲との戦いはどこまでも続くのでありました。。。
とりあえず、サマージャンボ、買います(爆
Posted by グッディ at 08:32│Comments(4)
│キャンプメニュー
この記事へのコメント
こんにちは。
おっ、これはダイエット食にもいいかな?
夕食を毎日これにすればヘルシーですよねぇ。
焼きビーフンみたいにもなるのかなあ。
おっ、これはダイエット食にもいいかな?
夕食を毎日これにすればヘルシーですよねぇ。
焼きビーフンみたいにもなるのかなあ。
Posted by とーと
at 2010年07月08日 13:08

こんばんは
今日は、コメントありがとうございました。
キャンプは、手軽に非日常を楽しめるいい手段だと感じています。
紹介されている、春雨もキャンプならでは、お子さんも楽しく食べてくれるかなあなんて想像しちゃいました。
ツナ缶のカレーっていうのもありましたね。
安くても楽しめるキャンプ キャンプの原点かもしれませんねえ。
でも、ブログやってる(見てる)と物欲が湧いてきますよねえ。
目の毒ですよねえ。
今日は、コメントありがとうございました。
キャンプは、手軽に非日常を楽しめるいい手段だと感じています。
紹介されている、春雨もキャンプならでは、お子さんも楽しく食べてくれるかなあなんて想像しちゃいました。
ツナ缶のカレーっていうのもありましたね。
安くても楽しめるキャンプ キャンプの原点かもしれませんねえ。
でも、ブログやってる(見てる)と物欲が湧いてきますよねえ。
目の毒ですよねえ。
Posted by 掘 耕作
at 2010年07月08日 22:23

とーとさん、おはようございます。
そうですね~、野菜を沢山いれたらけっこうヘルシーですね。
でも腹持ちでいうとやっぱりご飯にかなわない感じ(汗
焼きビーフン味もチャレンジしてみたいかも。
食感はあるけどあんまり味の主張はないので、
意外にいろんな味になりそうです。
そうですね~、野菜を沢山いれたらけっこうヘルシーですね。
でも腹持ちでいうとやっぱりご飯にかなわない感じ(汗
焼きビーフン味もチャレンジしてみたいかも。
食感はあるけどあんまり味の主張はないので、
意外にいろんな味になりそうです。
Posted by グッディ
at 2010年07月09日 07:52

堀 耕作さん おはようございます。
拙ブログにお越しいただきありがとうございます☆
うちの子どもは野菜が苦手なので、食べさせるのに四苦八苦です(汗
物欲はこだわりたいとこだけこだわって、あとは必要充分を旨と…
したいところですが、よそ様のブログを見ていると刺激されまくりです。
ほんと、目の毒ですねぇぇ・・・(泣
これを機にお気に入り登録させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
拙ブログにお越しいただきありがとうございます☆
うちの子どもは野菜が苦手なので、食べさせるのに四苦八苦です(汗
物欲はこだわりたいとこだけこだわって、あとは必要充分を旨と…
したいところですが、よそ様のブログを見ていると刺激されまくりです。
ほんと、目の毒ですねぇぇ・・・(泣
これを機にお気に入り登録させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by グッディ
at 2010年07月09日 08:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。