三河湾ですと、
吉良ワイキキビーチが一番有名で人も集まるのかなと思いますが、
ここ 西浦温泉海水浴場 はこじんまりとしていてどちらかというと静かなので、
小さいお子さんのいるファミリーにはとくに向いてると思います。
ビーチの情報はありませんが、観光協会は
こちら。
普段は写真奥側のホテルの前のビーチで遊んでいることが多いのですが、
この日はめずらしく海の家のある側のビーチで。
さすがに夏休み、海水浴客の方がたくさんいらしていますが、
名古屋から一直線で行ける内海などとは比べ物にならないくらいのんびりしていますよ。
すっかり水もぬるくなって、波に浮かんでいるのが超快適~~!
2週前の御座白浜とは大違いです。
この日は大潮ということもあり、砂が舞ってしまって水の透明度はいまひとつ。
それでも石積みの突堤回りでは、
アイナメやセイゴが泳いでいるのがたくさん見えましたよ。
水が澄んでいたらもっといろいろお魚さんにも会えただろうと思いますけどね~。
ところでこの日、ワタクシとしたことがすごい失敗をしてしまいました。
いつもどおり、ロゴスのUV-Qヘキサタープを持って出かけたのですが、
なんと、ペグを忘れてタープ建てられず。。。
写真は去年のおんなじビーチにて。
やっぱり、テント用のペグとタープ用のペグは、それぞれ別々に収納しとくべきでした~~!
それまでタープの収納袋にしまっていたペグを、
前回のキャンプでテントの収納袋に入れてしまい、そのまま忘れていたのです。
さらに、これまでソリステ30×8本でこのヘキサタープを使っていましたが、
新テントの登場で、ペグがすこ~し足りない感じになっている我が家です。
海で使うならソリステじゃなくて、軽量かつ錆びにくいペグがあったらいいかなぁ・・・。
で悩んでいるのが軽量ペグの選択。
さて、みなさんだったらどれを選びますでしょうか~~??
今シーズン、あと2回くらい海に行けたらいいな。
次回はペグも忘れないようにしないとな・・・・