我が家のツール~カメラ~
この数日、記事が書けないでおります。
というのは、実はウチのデジカメちゃんを私の不注意でおっことしてしまい
修理に出したからです
いえ、そんなに大変に故障したわけでなく、スイッチがはずれただけで、
修理代も1500円ちょっとということだったんですけどね。。。
せっかくなので、その、うちのデジカメというのを紹介しておきます~~。
うちのデジカメはこの子↓
今はなき、ミノルタの 「
Dimage A1」 という機種。とっくに生産終了品です。
一眼に見えるかもしれませんが、一体型ですよ。
6年前、これが発売された当時は、28mm~200mmズームつきの5MBというのは、
これと、ニコンのクールピクスくらいしかなかったんですよぉ~~。
今はコンパクトカメラでもあたりまえに28mm付いていますけどね・・・・。
(かなりくやしい~)
このデジカメを購入するその前にウチが使っていたのが、
ニコンのオート一眼 「
F-801」 という機種でした。
ニコンのHPで探したけどもう画像すらない~~~
これは私がかなり若かりし日にボーナスで買い求めたもので、
重いのにも関わらず、旅行や登山にいっしょに出かけて可愛がってきたものだったのですが、
とうとうオートフォーカスがダメになってきてしまい。
オーバーホールに出すのもお金かかるし、やっぱりこれからはデジカメですよね???
と、買い換えることにしたのでした。
風景撮るなら28mmは必須。 子どもをとるならズームも200mmは欲しいし・・・。
で、ちょっと高いなぁ~とは思ったんですけど(当時
9万円弱でした)、
それまでの一眼にくらべたらだいぶ軽くなって、買ったときはほんとに嬉しかったなぁ~~~
デジカメならではのシャッターのタイムラグにはいまだに悩まされっぱなしですけど、
いわゆるコンパクトカメラとは違うしっかりとした
ホールド感がねぇ。。。。
やっぱりよいですよ
スペックもウチ的にはこれで充分ですし、修理部品がメーカーサポートにあるあいだは、
このデジカメを
直し直し大切に使っていきたいかな、と思っております。
そうはいっても、ポケットサイズのデジカメを見ると
うらやましぃ~~!
とも思っちゃうんですけどね
それにしても、デジタル機器はとりわけモデルチェンジが早くてついていけませんわ~。
家電屋なんて最近めったに寄り付いていないですし。
たまーに価格.comとか見ると、
へぇぇ~~~!! とか。
うらしまたろうになってしまいます。
ナチュラムブロガーのみなさんはデジイチをお使いの方が多いのでしょうかね??
私、オート一眼を買ったときは、
いつかは接写レンズも買ってぇ、あれも買ってぇ、、、と妄想を膨らませていましたが、
結局なにひとつ実現せずでした
機材に投資すると、旅行とか山登りとかできなくなりそうでしたので・・・・
せめてナチュラムブロガーの皆さんがたは、ゆっくりでも、
着実にご発展されますことをおいのりいたしますよっ
あなたにおススメの記事
関連記事