2009年04月30日 14:10
ゴールデンウィークですねぇ~。
そろそろ、我が家のツールを少しずつ紹介していきますよ。
今日はBBQコンロ。
2年前に買ったものですよ。
ベテランキャンパーの皆さんの話題にはあんまりのぼらない、
キャプテンスタッグ製であります(汗)
スチール製ですし、年季がにじみ出ていますね・・・
ちなみにロストルは使用1回目ですっかり変形してそのままです。
薄い鉄板製ですから、ある程度の変形はしょうがないですよね・・・
さて、このコンロの売りは、ダッチが乗せられるところであります。
やっと最近ダッチを購入いたしましたので、さっそく乗せてみましょう!
ダッチ用五徳がピカピカなのは、使ってないからよ~ん
ちなみに鉄板もセットになっていますがこれもぴかぴかのまま!
考えるに、たぶん私の料理レパートリーが少ないせいですね~(汗)
さて、使い勝手はというと・・・・・
BBQコンロとしては小ぶりなほうですが、
家族3人だとだいぶゆとりを感じるかもしれません。
6人だとギリギリかな・・
ウチの場合はバーベキューしながら
ホイルに包んだ焼き芋をしたりするので、
大きさ的にはこれくらいでむしろ満足な感じです。
あと、高さが2段階えらべるのもけっこう便利です。
低くして、ミニチェアでこじんまりとまったりモードとか、
高くして、バームクーヘンなんか
クルクルまわしながら焼いたこともあります
横の面に開口があるのも、炭の出し入れや
焼き芋の出し入れ(笑)に便利です。
文句を言うとすれば、
ややかさばる・・・・
(ユニのファイヤグリルや他の焚き火台と比べると、ですよ)
スチールがさびる・・・・
(もちろんこのクラスのBBQコンロなら当たり前のことですよ)
くらいですかね・・・・・・・
入門用としてはなかなかナイスな選択だったかな~と思っております。
もうちょっと使って穴が開いてきたら、
ユニのファイアグリルを買いたいな~~~~!
このBBQコンロを買ったころは、スノピの焚き火台に LOVE
だったのですが、だんだん、軽いものに傾いてきたぁ~~・・・・・
年かな~~???