蒲郡のプール

グッディ

2009年08月06日 09:57

電車に乗って、「鉄」息子と毎年1度は行っている蒲郡のプールに行ってきました。

蒲郡のプールといっても、○グーナじゃないですよ~。

ここは「蒲郡市民プール」という公営のプールでございます。



三河大島と小島が眺められて、ちょっとリゾート気分じゃありません~??

こんな景色が眺められるのは、更衣室棟の屋上にある売店テラス。



たこやき(6個いり)、おにぎり(2個いり)、コロッケ×2個、ポテト(詰めるだけ)。

これだけ買って830円でした。 プールの売店にしてはかなりお安いような気がしません??

ほかにうどん、そば、カレーうどん、ソフトアイスなども買えます。

公営なのにこの売店は、かなりめずらしい施設だと思いますねぇぇ~。


プールの種類もいちおうそれなりにありますよ。



流水プールはもちろん、こんな少し長めの滑り台も。

写っていませんが造波プールもあります
(1時間ごとに5分間作動・・・もうちょっと長いといいのにな)。

施設がけっこうふるい(30年以上経ってるのかも??)ために、
流行のスライダーなんてのはさすがにありませんが。



でもね、施設が古いせいで面白いというのもあるんです。

この流水プール、出水口の水の出方が渦を巻くほど強烈なんですよ~。

強い水流に弄ばれたい子どもたち(うそ、大人も)で出水口付近大渋滞・・・・

造波プールも小さい割に波が高いのよね・・・。

なんか、センサーとか、インバーターとか、コントローラーとか、、、、、

ないです!って感じなんだもん(笑



私、中学生・高校生の頃は、ナガシマにあこがれつつ、
友人たちとここで遊んだものなのですが、、、

どういうわけだか中坊も高校生もあんまり見当たらないな~~~!?

小学生グループはけっこういるみたいなんだけどね・・・?






中高生はどこで何してるんだろ・・・・・・・・・・・?????




もしかして、




○グーナじゃないとイヤってか・・・・・・・・・!?!?!?




!!!








入場料は高校生以上500円、中学生以下200円。

ラ○ーナは年に1度も行けませんが、こちらなら気軽に来れますね。



お車でしたら帰りはラグー○のマーケットに寄るもよし、
竹島水族館に寄るもよし。

平日はとっても空いてますので、おすすめしま~す。



え?うち?

「鉄」息子が「眠い~~~~!!!」というのでまっすぐ電車で帰りましたよ。

電車だと寄り道するとこないしね!!

ウチとおなじように電車で行かれる場合は「三河三谷」という駅から歩いて1キロほどです。

歩いていくと、冷たいプールがさらにごちそうに・・・・・・!!

(本数は少ないですが三河三谷駅、蒲郡駅と
バス路線が結んでいますので状況に応じてどうぞ)


あなたにおススメの記事
関連記事