虫害予防!

グッディ

2009年06月25日 11:27

暑くなってきましたね~~! 

週末はどうにか東海地方は天気が持ちそう!?

暑くなってくると気になるのが蚊やブユをはじめとする
ちょっとやっかいなムシムシくんたちです。


がちゃぴーさん のところでも虫除けネタで盛り上がっておりましたけど、
うちもちょうど虫除けグッズをそろえたところですよ~。



こちらはドラッグストアで今年初めて買った製品。



知ってます??  アース 蚊とりミスト 4角にチュッと  だそうです。

こういう愛嬌のあるネーミング個人的にダイスキ☆



私はこんなの今年初めて知りましたが、最近TVCMでもやっていますね。
去年からあったのかしら?



部屋の四隅にスプレーすると、蚊取り線香のように蚊を寄せ付けないらしい・・・。

アースHPによると、テント内なら2~3回でいいそう。

成分も除虫菊系で比較的安心なように思い買ってみました。

蚊取り線香は煙たいし、においもつくのでテント内ではちょっと使いにくいですが、
こちらは匂いもほとんどなくて室内向けにいい感じです。

効いたかどうかはまたレポでお知らせしたいと思いますのでお楽しみに♪



おつぎはハッカ油。スプレー容器に詰め替えて使う予定です。



このハッカ油は北海道北見産。

私が購入したのはこちら

でも、こちらにも情報いろいろあるので参考にどうぞ~。

使用方法はいろいろ書いてありますが、中にはこんなことも書いてあります。

「麦茶、紅茶、カクテル等のお飲み物の香料として、
楊枝の先がぬれた程度の少量を添加してください。」

ということはアイスクリームに混ぜたらミントアイスになるのね?

ということはソーダ割りのジンとかに入れてもいいわけね?

ということは・・・・


・・・・なんか、防虫っていう目的を忘れそう


ちなみにスプレーボトルはmujiのですよん。




それからいちおう定番の虫よけスプレー



今年はサラテクトをチョイス。

ディート含有量は120ml中7.2gだそうで、
たまたま店頭にあるうち一番少ないものがこれでした。

子どもも使うしと思い、あえて少ないのにしてみました。

いずれにしても子どもには直接スプレーせず、
手にとってから塗ってあげたほうがいいのでしょうね。




そして防備しても防げなかったときのために、
とーとさん もオススメされていたこんなのも用意しましたよ。



ためしに肌に当ててやってみたらけっこうな吸引力。

これは、役に立ちそうですよ~~~!



ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー

ブヨや山ヒルなどなど、被害にあったらすぐにこういうのを使うとだいぶ症状が軽くてすむらしいです。被害にあわないのが先決ですけど、もしものために用意してあると安心ですね。





最後にもちろんかゆみ止めのお薬もね。



この形状といい・・・・

このスースーした匂いといい・・・・

つい肩こりに塗りたくなってきちゃうんですけど。。。。



効くわけないか


あなたにおススメの記事
関連記事