【2010 Fall&Winter New!!】【送料無料!!】THE NORTH FACE/ノースフェイス TNF Scoop Jacket Ki...
価格:15,120円(税込、送料込)
ナチュさんが品切れなので楽天にリンクしときます。
去年まで3シーズン着ていたのは同じノースフェイスの「キッズマカルー」130cm。
ジップインジップシステム(ノースフェイス用語?要はジッパーでライナーがくっつくんですよ)で、
フリースやダウンベストを装着して、
毎日の通学からスキー場まで3シーズンきっちり使わせてもらいました。
稼働日数でいうと、10月下旬から4月上旬の肌寒い日まで、3年間で通算400日以上・・・
生地のスレなど多少ありますが、防水スプレーをすればまだ使用可能でしょう。
お父のマカルーとおそろいのデザインで、
フードが取り外せるのがとても便利でよかったんですよ。
マカルーは去年?廃盤になったと思いますが、大人用ブラックならまだ市場に出回っているようだ~。
大人用のフードは襟の中に仕舞えるようになってますよ。
子供服のフードって、ふだんの生活の中では、遊具に引っかかったり、
お友だちに引っ張られたり、意外に事故の元になることもあるらしく?
うちの子が通っていた保育園では、フードのものは着せてこないように・・・
って言われていましたんですよね。
さすがに4年生にもなれば、もちろんそんなに心配しなくてもいいでしょうが…。
で、今年からしばらく、オカンのスクープジャケット(4年目ですが・・・)とおそろい…
ナチュさんにもないし、さすがに12月ですからもうとっくに品薄な感じですね~(汗
今回買った子供用のスクープジャケットも、ジップインジップシステム対応なので、
対応するフリースやダウンがセットできますが、
今年は時期を逃してしまい、インナーが買えないままになっています…やばいっ(汗。
マカルーとの違いは、ジッパーでつけ外しできるウィンドスカート。
ウエストにゴム入りのスカートが付けられ、冷気をシャットアウトしてくれます。
おかんの2007バージョンにもスカートはついていますが、付けはずしできる機能はありません・・・
大人用の2010バージョンは付けはずしできるのかなぁ?
脇の部分にもジッパーがついていて、熱いときは開けることでベンチレーションになります。
これは大人のといっしょ。
裾も絞れます。
これも大人のといっしょ。
マカルーよりも、やはりアウトドア仕様なイメージですね。
我が家では、マカルーに続き、これが、毎日の通学防寒着。
でもって、同じノースフェイスのオーバーパンツと合わせて、スキーウエアで、山ウエアになります。
ようするに、子どもは冬場、毎日、これを着ない日はないってことです。
で、言い換えれば、
うちの子供は、これ以外に、冬用の、アウターらしいアウターを持っていません・・・(汗
これぞ、ほんとの一張羅・・・・
別名、着たきりスズメ・・・・
だって、
そんなにお洋服買う予算ないですしね・・・・・・・
言ってみれば有名メーカー品ですからもちろん安い部類ではないですが、
ほかの、いわゆる高級アパレルブランドで買うよりかは、手ごろでしょうよ…?
冬物衣料はかさばって収納場所も取りますから、
これは、賃貸住まいの我が家なりの、収納スペース節約でもあります…。
通学用の防寒着と、スキーウエアと、山用防寒着…それらがひとつで兼ねられる服
っていうのは、コレ以外では、そうそうないような気がします。
モンベルの「アルパインパーカJr」は、ぱっと見、よく似ているんですが、、、
中に薄綿が入ってしまっているのよね。
ありがたいような、逆に迷惑なような・・・・どうなんでしょう??
「鉄」が選んだモノトーンのチェック柄は、いかにもな原色アウトドアカラーでもなく、
通学服としてほかのお洋服にも合わせやすいです。
(4年生にもなると、女子たちの「その服派手〜!!」とかも気になるらしいしねぇ・・・)
ノースフェイスって、もともと、タウンユースをかなり意識して作っているんでしょうかねぇ?
もちろん、通学時に雨や雪が降ったときは、傘がなくてもかな~りしのげますから安心です。
他の中に着るものがスーパー衣料や格安通販でも、
機能的なシェルがあるだけで、行動範囲が広がりますよね
本当は、できればもうひとつシェルとしてほしいのがコットンベースのもの…
シェラデザインズの60/40クロスのマウンテンパーカとか。
↑…むか~し持っていて手放したんですけど、最近また欲しくなりました。
↑子どもサイズもあるから家族でおそろいもできますね。品薄のようですが。
↑日本人のレディスMはキッズLでちょうどいいらしいですが、ほんとかなぁぁ・・・・??
メンズのxxsと着くらべできるとこ、ないかな~~~。
以前持っていたのはメンズSだったけど、9号の私にはやっぱり大きかったんで・・・。
ほかには、大人用しかないけど、フェールラーベンのG1000とか。
↑こちらはレディスですね。
↑ナチュさん本家には色が揃ってないみたいなので楽天のナチュにリンク・・・
G1000もタウンユースしやすいから、キャンプはもちろん旅行にももってこいだよなぁ~と、
だいぶ昔から狙っているものの一つであります。。。
コットン混紡なので、焚き火にもおそらくそれなりに強いんですよね~??
まあ、コットンベースのシェルは来年また考えるとして、うち的には、
なるべく早く子供用スクープのライナーになるものを買い、
サイズのあわなくなった手袋を新調して、スキーに備えないと…
長野や岐阜だと明日がオープン予定のスキー場、多いですよね?
どなた様も楽しい週末を過ごせますように・・・・
(うちは外出ナシなんですけど・・・泣)
あなたにおススメの記事