近日公開~~~☆
「鉄」息子の最近のお気に入り本~~~↓
映画「真夏のオリオン」のノベライズ本で~す。
「鉄」息子ちなみにまだ小学3年生になったばかりですが・・・
なんで~~!?
・・・ですよねぇ~~。
先日の日曜日、買い物ついでにいつも家族で行く書店に立ち寄りました。
「鉄」息子、平積みされていたこの本を、チラッと立ち読みしたようです。
そして本を持ったまんまおかんに近寄ってきて言いました。
「 おかーさん、おかーさん、
ねー、潜水艦が出てくる話だよ~~!
これ読みたいなぁ~、買ってほしいんだけど~、
いいかなぁ~~~~!? 」
えぇ~~~!?
戦争モンやんか!
ええんか!?
おかんも中身をチラッと読んでみた。。。
べつにそんなに恐そうでもないか。。。
妙な軍国主義もないか。。。
せっかく目を キラキラ させて言っているわけだし、
拒否する理由はないか。。。
んじゃま。。。
「いいよ。買おうか」
「やったぁ~~~~~~~!!」
で・・・・レジに向かう途中に「鉄」息子が言ったこと。
「
ネモ艦長は出てこないけどぉ~っ、
潜水艦のお話だもん、読みたい~~ 」
・・・・・
ネモ艦長・・・・・
・・・あぁあ!!
これね!
ジュール・ベルヌの
「海底2万マイル」 ですよ!
ご存知の方も多いとは思いますが、一応文庫本の裏表紙を写し書き~。
1866年、世界の海に巨大な怪物が現れて船の事故が続出。
原因調査にむかったフランスのアロンナクス教授たちは、
なぞの人物ネモ艦長の潜水艦ノーチラス号にとらわれて深海へ。
海底火山の噴火、鮫の襲撃、氷山に閉じ込められて危機一髪、
大ダコとの死闘、そして軍艦との戦い。
神秘と驚きに満ちた、ベルヌのSF名作、海中・海底の大冒険。
これも私、子どものころドキドキしながら読みましたわ・・・・
それでかぁ~~~!! ナットク!!
いえ、でもよ、
(潜水艦が出てくるとはいえ、だいぶ毛色の違うお話よね??
子どもが読んでおもしろいの・・・・??)
なんて、ちょっとギモンに思っていたのですけど。
ウチの本好き「鉄」息子にとっては、まったく杞憂だったよう。
私もまだナナメ読みしかしてないし、
ネタバレになるので詳しいことは書けませんが~~。
キャラのユニークな登場人物も出てくるし、
子どもに受けそうなちょっとお間抜け~~?なエピソードもあるし、
もちろん命があるかないか分からないような手に汗握る大作戦もあって、
相当面白く読んだよう。
私的には、ノベライズ本を読むよりか、
スクリーンの
玉木宏くん
を拝みたいですけどぉ~~~
フィールドに出かけられない雨の休日には、
たまには映画館もいいかもね!?
ブロガーの皆さんは梅雨をどう過ごされるのでしょう。
マメなパパさんたちはやっぱ工作かな~~?
ちなみに映画「真夏のオリオン」は今週末6月13日劇場公開で~す☆
それにしてもこのビジュアル・・・・・・
何度見ても
宇宙戦艦ヤマト を思い出してしまうのは私だけ・・・?!
あなたにおススメの記事
関連記事