家を出たのがだいたい8時で、高速経由のゲレンデ到着は10時15分。
なんでここを選んだかというと、前回の平谷高原方面は、
帰りの事故(大事じゃなかったけど)があって、
ちょっと気分を変えたかったんですよね~。
高速料金が往復2000円かかるものの、リフト代はお父の一日券3000円だけで、子どもは無料。
まだ子どももレベルも初級ですし、あまりお金をかけたくない我が家にはぴったり!
と、いうわけで、とりあえず一度こちらにおじゃましてみようということになったわけです。
雪質はこの前日数日間暖かかったこともあり、
なんとなくシャーベット状・・
2月なのに春スキー??みたいな感じでしたが、ゲレンデは平谷に比べたら広く、
リフトも長く、まずまず楽しめたようです。
一日で9本くらい滑ったのかな?
4時までかかってとりあえず一日券の元はギリギリ取ったというくらいですが、
うちくらいのスピードですべるんなら、回数券でもよかったかも・・・
お昼はゲレンデの麓でインスタント味噌汁とおにぎり・・・・
リフトで上がった上で三時のコーヒー&おやつも楽しみました。
「鉄」はこの日一日でそうとうスピードアップ。
ボーゲンでまっすぐ突っ込んでいくのでちょっと危険です・・・・
(まだコントロールしきれてないのよね・・・)
「あんまりこけなくなったのは成長でしょ??」と申す「鉄」です。。。
次回はヘルメット持参にしなければ・・・・
そうそう、「鉄」の道具は彼用にオクで一式落札しました。
いちおう3回で充分元が取れる勘定。
靴は来年買い替えかもですが、板は140cmにしたので、しばらく大丈夫でしょう。
とりあえず4時過ぎに帰路についたものの、
名神も東名もやはり少し渋滞・・・
帰りは3時間ちょっとかかってしまいました。
なかなか景色もよいスキー場だし、お安いし、
混まなきゃ近いのになぁぁ~~~・・・
次回は治部坂の予定です。
今シーズン最後のスキーでしょう。
「鉄」の上達にお父のスピードがついていけるか・・・ちょっと不安です(汗