あけましておめでとうございます。
今年もどうにか無事お正月が迎えられました。
アウトドアで年越しというのも、一度は体験したいなあ〜!
と思うものの、我が家は今年も例年通り自宅で、
家族でお節を囲んで新年を祝いました。
わりかし正統派(うそ、古臭いだけ)のお節が好きなのよ・・・
地味好みで失礼・・
お節を詰めた、少し小さめの陶器の三段重は、この時期にしか出番のない、
我が家で唯一のお正月専用の器。
手間をかけて何種類も料理をつくり、ひとつひとつこの器に詰めていくのは、
どっちかと言えばかなり面倒なこと・・・
なんですけど、逆に言えば、年越しをしみじみと実感することのできる、
なかなか味わい深い作業であったりもするんですよねぇ・・・
元旦の食卓にお節がないのはどうにもさびしい気がしてつい頑張っちゃうのですが、
アウトドアで年越ししたら、お節作んなくても気にならないかなァ〜?
どうか我が家も、近いうちに一度はアウトドアで年越しできますように…
な~~んて夢は思い描くものの、実はこの年末から正月明け、
「鉄」の高熱やら喘息発作やらで病院に何度も走ることになり、
ちょっくらオカンもバテていました・・
皆様のところはご家族健康に年越しされましたでしょうか??
厄を落としてますます元気に過ごせる一年でありたいものです。
ともあれどうぞ、本年もよろしくお願いいたします…☆