ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 ☆☆我が家の愛用品☆☆                                    ロゴス(LOGOS) neos プレミアム2ルームドーム-Z
ロゴス(LOGOS) neos プレミアム2ルームドーム-Z

2~4人のキャンプにぴったりで、サイトを選ばず張れる絶妙なサイジング。設営ラクラク。コストパフォーマンス、高いです☆          
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2010年08月06日

和知野川二瀬キャンプ場 その2

一夜明けて朝の和知野川二瀬キャンプ場です。

和知野川二瀬キャンプ場 その2

明け方いっとき雨が降りましたが、朝にはすっかり上がっていました。

ちなみに夜は、雲がなければ上空にきれいな星空が見えましたよ。黄色い星

泊まりは4組だけですから、それはそれは静かな朝です。。。

テントの前の河原からに下りていくと・・・


和知野川二瀬キャンプ場 その2

奥に上流のバンガローと区画サイトが見えているのですがわかるでしょうか?

河原の草木の浸水加減からして、
ふだんよりたぶん30~50センチくらいは増水しているのかなぁ?

泳げる程度のゆっくりした流れのふちはここくらい。

日中はここにほとんどのお客さんが入れ替わり立ち替わりで遊ぶ感じでした。

増水してるし冷たいし、大人も子どももとてもじゃないけど長くは入っていられません・・・・ガーン



ところで今回、いままで撮影していなかったインナーテントの天井の写真を撮ってみましたよ。

和知野川二瀬キャンプ場 その2

開け閉めできる二箇所の三角のスクリーンの外側に、
フライのベンチレーション部分が見えています。

換気もよくて気持ちよく眠れましたよ~ニコニコ

二つある三角の、この写真でいうと上側の三角の頂点に、
ランタンフックがついているのがわかるでしょうか?

インナーテント内でランタン吊ったことはまだないのですが、
(今のところリビングとの境をスクリーンにしていて光が届くので)
これから寒くなって締め切るようになったら、このランタンフックが役立つのかな?と思います。

さてさて、テントのフラップを開放して朝ごはんの準備をしましょうか。

和知野川二瀬キャンプ場 その2

暑くもないのでスクリーンは開放していません。

三面開くとそれでもだいぶ開放感があります。

和知野川二瀬キャンプ場 その2

朝ごはんはこちらも定番のドライトマト入り野菜リゾット~~。とろけるチーズと塩豚添え。

ほかはヨーグルトとオレンジジュース。

写真に写っているフライパンはエバニューの古いやつです。


エバニュー(EVERNEW) アルミフライパン#16用マーブル
エバニュー(EVERNEW)
アルミフライパン#16用マーブル

今だとこれに当たりますね。BBQの網に乗せてもじゃまにならない大きさなので、ちょっとバターソテーとか、チーズ焼きとかを作るのにも重宝します。



エバニュー(EVERNEW) チロルコッヘルM
エバニュー(EVERNEW)
チロルコッヘルM

ついでなので私が上のフライパンとセットで持ってるコッヘルもご紹介。*のクッカーが安いこともあってナチュでは人気がないですね。中にODガス1缶がきっちり納まる気持ちよいサイズ。鍋のもち手やフタのつまみにプラスチックが巻いてあるので、軍手なしで調理できるのもいいとこです。


エバニュー(EVERNEW) チタンクッカー深型 W セラミック
エバニュー(EVERNEW) チタンクッカー深型 W セラミック

今ならこれほしー。大きいほうは1400ml入って、セラミックコーティングでたった350gだって。これならフライパンも用意しなくていいし。でもお値段もいいですね(泣








和知野川二瀬キャンプ場 その2

朝食中のリビングを中から見るとこんな感じ。

スクリーンをあけるともっと開放的な感じになりますが、
虫が多かったのと、8時を過ぎたころから次第に人が増えて人目が気になったため、
なんとなく、今見えている2面のスクリーンは開放しませんでした。ガーン


朝ごはんも食べたし陽も出てきましたから、さぁ泳ぎましょうか!

和知野川二瀬キャンプ場 その2

中央の魚影がわかりますでしょうか?

淵では、こんな10センチ足らずのたくさんの小さなアマゴ(ヤマメかも?)が
上を向いてさかんに捕食行動をしていました。


今回は釣り道具は持ってきていませんし、さすがにこう小さいと、釣れてもむしろ困っちゃいますから、
釣る気で来なくて正解でしたよ~~ガーン 

沢山の人がたもですくおうとチャレンジしていましたが、
魚もすばしこいですから、すくえた人はいなかったみたいですねテヘッ汗


それにしても水の冷たいこと!ビックリ

腰までつかって顔をつけるのがやっとで、なかなか全身つかることができず、、、

なんどか休憩しながら少しずつ体をならしていきました。


結局子どものほうが先に水になれ(というかとにかく向こう岸に渡りたくて)、

和知野川二瀬キャンプ場 その2

とうとう対岸まで泳ぎきりました~~~。チョキ


和知野川二瀬キャンプ場 その2

達成感たっぷりの笑顔です。 ニコニコ

頑張ったねぇ~~。

和知野川二瀬キャンプ場 その2

お昼近くなりましたので川から上がってお昼ごはんにしますよ。

こんなふうにモノを干したりするのもはじめての経験。

フラップ用のサブポールと、近くの桜の木をロープで結んでいます。

和知野川二瀬キャンプ場 その2

お昼ごはんはやきそば。

盛大に野菜をいためていたら、「鉄」息子が 「野菜多すぎ!減らして~~!」 というので、
肉野菜炒めとやきそばというなんだかだいぶ妙な献立になってしまいましたよ。ガーン

ちなみにうちにはフライパンはさっきでてきたエバニューの小さいのしかないので、
fan5DXの大なべで焼きそば作ってます。。。


火加減が重要な中華料理や焼きものは無理でしょうが、
焼きそばくらいだったら、鉄板や中華なべなんかなくたって、
この大なべで充分作れちゃいますよ ニコニコ

ユニフレーム(UNIFLAME) fan5 DX 大鍋本体
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5 DX 大鍋本体


鍋の厚みがしっかりあるので、焼きそば程度の炒め物ならぜんぜんOKです。うちのように単品で買う場合は下のフタも忘れずどうぞ。



ユニフレーム(UNIFLAME) fan5 DX 大鍋ふた
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5 DX 大鍋ふた





それにしても、食事が済んだらなんだか眠気が・・・・・・

和知野川二瀬キャンプ場 その2

父ちゃんはキャプテンスタッグのリクライニングチェアで、
私と子どもはインナーテントのグランドシート代わりに敷いていた銀マットの上で爆睡。

インナーテントを奥につるすと、
スクリーン内の広々感もだいぶ増しますね!

ちなみに、このインナーテントの向こう側は人が立てるくらいのスペースがありますので、
(ただし天井高は低いので少しかがまないといけませんが)
目隠しカーテンの向こうのお着替えスペースとして役立てることもできましたよ~~ニコニコ


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) カノン リクライニングチェア
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) カノン リクライニングチェア

父ちゃんが使っているのはこちら。収納コンパクトでまずまずのすわり心地です。直しながら大事に使うという類のものではないと思いますが、まずまず使えます。身長175センチの夫でも頭を預けて快適に眠れましたよ。




私は30分ほどで目が覚めましたが、このふたりはまだまだ寝る気です。。。ガーン


この人らが寝ている間に、キッチン回りなど撤収の準備を進めておき、
起きてから、一気にぜんぶ撤収しました。

日中も天気が変わりやすく、時折小雨がパラっとくることがありましたが、
なんとか乾燥撤収ができました。

ほんとにラッキー!キラキラ

すべて撤収もすんだところで最後にもう一泳ぎ!


淵のきわの小さな岩のでっぱりから、せーの、

和知野川二瀬キャンプ場 その2

どぼーん!!


和知野川二瀬キャンプ場 その2

カッパの川流れ~~~~??

和知野川二瀬キャンプ場 その2

淵の終わりの瀬が深くて流れが速いので、
そのまま流れていってしまわないように、手前で父ちゃんに捕まえてもらいます。

あ~それにしても水冷たい~~~!汗

でも午後になってこの頃はだいぶ平気になってきました。


あとは帰るだけですがレポはもう少し続きます~。





同じカテゴリー(和知野川二瀬キャンプ場)の記事画像
和知野川二瀬キャンプ場 その3
和知野川二瀬キャンプ場 その1
同じカテゴリー(和知野川二瀬キャンプ場)の記事
 和知野川二瀬キャンプ場 その3 (2010-08-08 17:00)
 和知野川二瀬キャンプ場 その1 (2010-08-05 12:58)

この記事へのコメント
グッディさん、こんにちは!

いつもコメントありがとうございます^^

さてさて、グッディさんは川へ!でしたか。
山に行くときれいな渓流。いいなぁ~、入りたいな~。って思ってしまいますが、
やっぱり冷たいですよね^^;

でも、子供は元気~!思いっきり楽しんでる様子が伝わってきます^^
こういう自然の中のキャンプ場はいいですねぇ。。。
Posted by キキ at 2010年08月06日 18:00
こんばんわ~
はじめまして!あつHDと申します<(_ _)>


前夜のワイルド晩御飯!!凄いですね\(◎o◎)/!
我が家ならフライパンで焼き焼きで終わりそう(;一_一)


で、少し質問なんですが、
このロゴスの2ルームドームって全面スカート着いてるんですか?

それと、Wキャノピーシステムですが、3面共対応してるんでしょうか?
すみません<(_ _)>
お初なのに質問ばかりして・・・

秋、冬、雪中?、春先用に2ルームテント考えているんですが
予算的に、ロゴスのneos プレミアム2ルームドームZもしくは
コールマンのラウンドスクリーン2ルームハウスなんですが
あまり見かけないのと、Wキャノピーシステムでロゴスが魅力的なんです!
上記、二つの質問内容がカタログと見てもわからないので
教えて頂けると助かります。宜しくお願いします<(_ _)>
Posted by あつHDあつHD at 2010年08月06日 23:27
こんばんはー。

グッディさんの設営された場所、私が入った時も唯一テントが
張られていました。たしかに人気の場所のようですね。
私はtop画の白い車のところでした。眺めはいいんですけどね。(笑)

水は冷たいですよねーー。強烈な日差しの下でないとなかなか
入れません。子供達は平気??なようでしたが・・
でもとても気持ちのいい川でした。

立って着替えができるのはいいですねええ。
うちのなんか高さが1mほどしかないので寝てきがえました。(笑)
なにかとこの2ルームは便利そうでいいなあああ・・・。
Posted by コヒコヒ at 2010年08月07日 00:41
キキさん コメントありがと〜☆

お山も行きたいのですが装備が整わずで(汗)
ここはとくに人の手が入ってる感じが少なくてよかったです。
エスパース担いでお山のキャンプしたいです…
Posted by グッディ at 2010年08月07日 07:43
あつHDさん はじめまして☆
コメントありがとうございます♪
ワイルドご飯もたまには楽しいですよ。
新聞紙だけでの火起こしは久しぶりでなかなか大変でしたけどね(汗)
ご質問にお答えしますね。
スカート…リビング外周のみスカート有りです。寝室部分はありませんが、かぜぬき用のペグダウン箇所を工夫すればすきまかぜヒューヒューってことはなさそうに思います。
キャノピー…寝室からリビングをみたとき、左右のフラップがダブルで正面はシングルです。
今のところ正面もダブルだったらと思ったことはないです。
通路が正面にあり、人の通行がある場合は、たいがい上の写真のように伏し目がちに(?)開けて光と風を入れ、左右のどちらかのキャノピーをポールでもちあげています。
ダブルキャノピーをタープとしてつかうなら、付属のポールは長さがやや足りないので、快適に作業するには、おなじロゴスのプッシュアップポールか、うちが使っているシステムロックポールを用意して高さを確保したほうがいいと思います。
使いかってのいいテントですが、コールマンと比べるとなにかにコンパクトです。
このサイズ感がお気に召したらぜひ。
お仲間大募集中でーす♪
Posted by グッディ at 2010年08月07日 08:50
3面が開放できるテントは夏場には魅力的ですね。
色も涼しげだし、やはりいい選択だったようですね。

冷たい水で泳ぐと疲れますね。
そんな時の昼寝は最高ですよ。
Posted by ADIA at 2010年08月07日 21:33
コヒさん コメントありがとうございます☆

お返事遅くなりごめんなさい。
わが家が設営したサイトはたまたま空いていたので選んだのですが、真ん前が写真の淵(瀞場)なので便利なぶん日中の人通りは多かったですね(汗)
このテント、本当に便利に出来てますよ〜。
でも朝方、お隣さんが濡れたテントとスクリーンを、木陰から日なたにひょいっと運んで乾かしはじめたときは、テントの重さ大きさがちとうらめしくなりましたが…(爆)
Posted by グッディ at 2010年08月08日 08:08
川あそび出来るキャンプ場いいですね!!
川あそび興味深々の弟君対策に候補に挙げておこうっと♪

2ルームは便利でいいですよね~^^
いろんな活用されていて使い勝手もいい感じ☆
Posted by しましまパパしましまパパ at 2010年08月08日 09:19
ADIAさん コメントありがとうございます☆

解放感、涼しさともヘキサにはやはり負けますが、とりあえずまずまずかなと思います。
基本ツールームですから、本領発揮はきっと春秋の肌寒い季節なんでしょうね。
来年の夏はもう少し広いキャンプ場でヘキサと併せて使ってみたいな〜。
ほんと、テントで昼寝はサイコーです♪
Posted by グッディ at 2010年08月08日 10:25
しましまパパさん コメントありがとうございます☆

行かれる場合は増水後じゃないときを狙ってどうぞ。
流れが早くて、大人でも油断するとかなり恐い感じでしたから…。
あとで見たら下流の和知野川キャンプ場のほうが浅場が多く、多少増水してもまだ安全そうでした。
ツールームだとテントというより簡易住居というかんじ?
リビングがあるっていうのはやっぱ寛げますねぇ〜♪
Posted by グッディ at 2010年08月08日 11:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和知野川二瀬キャンプ場 その2
    コメント(10)